2014年12月18日木曜日

年末年始の営業のお知らせ


♪もーいーくつねーるーとーーー
クリスマスーーー♪
ジングルリーン♪ジングルリーーン♪♪




街は年末に向けて華やいでいますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか!




気が付けば今年もあと二週間。。。
ここまでになると、却って開き直るというか、
あんまり焦らないですねえ。私だけでしょうか。





きわ調整店では、年末年始のお休みを下記の通り
とさせていただきます。




本年は開業ということもあり、
人のつながりや、ありがたさをいつにも増して
実感した一年でした。
改めて私は恵まれているなあ、と再確認した次第です。
本当にみなさま、いつもありがとうございます。




来年もどうぞよろしくお願いいたします!
(あら、今年最後の更新風になってしまった。。。)




年末年始の営業のご案内

12月28日(日)~1月5日(月)までを休業とさせていただきます。
1月6日(火)より、通常営業いたします。

2014年12月11日木曜日

モアナ フラ スタジオ


今年の夏ごろから秋にかけてさせていただいた
お仕事で、フラダンスサークルの衣装を仕立てる、
というものがありました。




発表会の為に仕立てられたものなのですが、
その時の写真をご紹介していい、と快諾いただきましたので、
ぜひご覧ください!




生地は持込で、デザインのイメージも最初から持っておられました。
7名のメンバー全員の採寸をさせていただき、
仮縫い、本縫い、としましたので、全てを納品するまでに約2か月かかりました。
(2か月ひたすらかかりきり、というわけではないですが)





いままでの衣装の困った点もお聞きして、
改善できるようにご提案させていただいたつもりですが、
実際本番踊られてどうだったか気になるところです。
お話では、問題なかったようなので、うれしいです。




それにしても、レイや髪飾りを付けられての集合写真は
なんと華やか!
光る生地なので、無地でも地味ではないですねー。
ステキですーーー。











舞台上の写真はコチラです。







照明が当たってゴールドのような見え方になっています。
実物の色は1枚目のほうが近いですが、
この見え方も、ゴージャスで、でも上品で
ステキですねええええ。




7名様それぞれ身に合ったオーダーの寸法でつくらせていただいたので、
きれいに着ていただけたのではないかと思います。
私たちにとっても想い出深いお仕事になりました。





それに、みなさんとてもお元気なのです。
お稽古帰りに採寸などに寄っていただいていたのですが、
いらっしゃるとパーッとお店も活気がでるのが
印象的でした。




好きなことに打ち込んでおられるかたの
輝きを見せていただきました!
この度は本当にありがとうございました。








2014年12月4日木曜日

第3回八花(はっか)展のお知らせ


私が参加している染色グループの、
グループ展が開催されます。
第三回の今回は、テーマを「春」として、
各自の思うそれぞれの春を表現しています。




年末のお忙しい時期ですが、
奇跡的に、その時岡崎付近に居るよ!と
いうような方がいらっしゃいましたら、
フラリ立ち寄っていただけるとうれしいです。




私はハギレのようなサイズの小品一点のみしか
出せないので、見に来てください!ととても
言えないような今回なんですが、
今年はメンバーも増え、さらにパワーアップした展示に
なること請け合いです!
(他力本願)




若手作家の集団なので、(メンバーの)自由な作風に触れていただける
と思います。(私の、ではないところが辛いところ)




どうぞよろしくお願いいたします!

















2014年11月17日月曜日

臨時休業のお知らせと制作のその後


来週の営業ですが、下記の通り臨時休業と
させていただきます。


23日(日)    定休日
24日(月・祝)  臨時休業
25日(火)    臨時休業


誠に勝手ながら、どうぞよろしくお願いいたします。


9月頃から水面下で(も無いですが)進めていた
制作ですが、友禅も終わり、金加工も終わり、
ただいま仕立に回っています。


諸般の事情で、友禅は専門の職人さんにお願いしました。
ですので彩色の仕上がりはもう言うことナシ!な
様にあがっております。



こんな更新されないブログの連載などどなたも気にされていない
とは思いますが(汗)、一応経過を載せておこうと思った
次第であります!









2014年11月14日金曜日

ご報告


みなさまご無沙汰しております!
という自覚はあったのですが、さて、いつから更新してなかったかしらん、
と確認したところ、なんと最終更新は10月1日!!!!





矢の如し。。。。。
危うく丸2か月が経つところでした。





何をしていたのか振り返って考えてみますと、色々ありました。
が、もう話も古くなっているので、一番大きいところだけ
ご報告させていただこうと思います。





私事ではございますが、このたび結婚いたしました。
名前が変わりましたので、
サイトも変更いたしました。
http://www.kiwa-kobe.com/about.html

これからは、吉中和子でがんばります。





お仕事は、出来る限り細く長くでさせて頂こうと思っております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。




2014年10月1日水曜日

制作の秋②



彼岸が過ぎてから、なんだか日差しがまた厳しくなったように感じますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?




わたしは、秋の空に誘われて野外活動がしたいところをぐっと我慢のコで制作しております。
別に制作することがなくても仕事なのでもともと平日は出かけられないんですけども。




ただいま糸目糊置きです。
糸目糊置きとは、糊を入れた筒紙から少しづつ絞りつつ下絵に沿って生地に置いていく、という行程です。








これが筒紙で、先には先金をつけています。








この先から糸目糊を出しながら置いていくことで、細い線を(熟練の職人は)自在に描くことができます。
(言うまでもありませんが、私は熟練の糸目の職人ではありません。とほほ)




分かりやすいところでいうと、生クリームを搾るやつの小さいやつ、というところでしょうか。(友禅の行程でも、生クリームくらい大きいものを使う場面もあります。)







こうして糊を盛り上げつつ置くことで、土手のようになり隣り合わせでも全く違う色で染め分けられる、というのが友禅染の肝であります。


2014年9月24日水曜日

制作の秋



食欲、読書、文化、運動…いろいろ秋はありますが、今年の私の秋は制作の秋になりそうです。



しかも、きもの。。。



久々に下絵から作って絵羽模様のきものをつくります。




相変わらず時間がなくて追われぎみですが、そんなギリギリ進行も嫌いではないのです。
むしろ燃えるのだと再確認した2014年、秋。




周囲のみなさんには迷惑をかけてしまって恐縮なんですがーー。すいません。




2013年3月の自分に言ってやりたいです。うかうかするなよ!!!と。
(当時、全ての縫い目で柄合わせのある訪問着をつくり終えて、もう二度とやることもあるまい…と油断していました。はは。)











2014年9月6日土曜日

袷入荷して〼


突然なんですが、友禅染をする際に使う材料の一つに、青花紙というものがあるのです。
それはツユクサの花の汁を紙にしみこませたもので、それを使って白い生地に下絵を
描くのです。



それを作っておられる方があと残り一人、という状況になって久しかったようなんですが、
ついにその方も引退されて、青花紙は今後つくられない、ということになってしまったそうです。



本青花の代用として、化学青花も開発されていますので、
実際とても困る、ということではないのかもしれないですが、
化学青花がない時代には、材料屋さんの軒先に、その時期になると
「青花入りました」と張り紙がされて、ああ、もうそんな季節かー、という
風物詩のようになっていたらしいです。

冷やし中華始めました。ああ、夏。のようなことです。




というようなイメージでタイトルを読んでいただけるといいかと思います。
(前置き長い)





というわけで、9月ですね!
矢のごとし!
私は7,8月薄物を着ませんでした!
ので反省して、4日に単を着ました。

夜だったので大丈夫かな、と思いましたが、
雨上がりで蒸していたので暑かったです。




とはいえ、矢のごとし!な日々ですから、
みなさま秋の用意もお忘れなく、でございます。




ご紹介いたします^^































こってりした刺繍が素敵な帯ですが、この着物も実際見ていただくと銀糸がキラキラして
きれいです。シンプルな柄のようですが、アクセントがあって素敵です。

































写真でまったく良さを伝えられない腕のなさを嘆きたいところですが、この青の着物は地染めがステキなのです。。。
帯の柄はすべて刺繍です。なんだか刺繍にばかり反応してしまう私。。。刺繍好きなんでしょうか。自覚してなかったです。


































なんともかわいらしい色合い!今は大人用の仕立になってますが、この生地で四つ身を仕立てたら、さぞかしかわいらしかろう、と妄想しております。
こんな着物をきた小さい女の子がいたら、周囲の大人はメロメロになるんではないでしょうか。
































柄のところは絞りです!
憎いくらいかわいいです!


































ろうけつ染の小紋に、綴れの帯です。
小紋はすごくピンクに写ってますが、実際はもう少し赤紫で
落ち着いた色合いです。

秋らしい色合いが素敵です。

帯は辛子系の縞なので、比較的なんにでもあう、
優秀な子ではないかと思います。

































椿の大島。
ああー、かわいいかわいい。
お若い方が着られても地味でない大島、いいですねえ。

































個人的にはこういうのも大好きです。
私のことを知っている人は、いかにも好きそう!と思うことでしょう。
これも実際はもう少しピンクが落ち着いた色味です。
























































袋帯や付下げも入ってます。
色無地や江戸小紋などもありますので、
長く着られるものを探されている方も、
ちょっといままでと違う雰囲気のものが欲しいという方も、
どうぞお気軽に遊びにいらしてくださいませ!




2014年8月11日月曜日

お盆休みのお知らせ


台風が過ぎ去りさわやかな風が吹いている神戸です。
みなさまお住まいの地区は大事ありませんでしょうか。
被害の出ている地域も、少しでも最小限になるよう
お祈りしております。




きわ調整店では、13日(水)~17日(日)まで、
夏季休業とさせていただきます。




普段出来ないこともいろいろして、
パワーアップしてまいります。




勝手をいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさまも素敵な夏をお過ごし下さい!






2014年7月31日木曜日

大人浴衣を子供用に仕立直しの巻



日頃からお世話になっているお客さまから、
心躍るお直しを承りました!




お孫さんご姉妹に浴衣をご用意されるということで、
そのお手伝いです。




ふとしたことからお孫さんの浴衣の話になり、
コチラで扱っている絞り浴衣を気に入ってくださり、
それを洗い張りして子供用にお直しする、
ということになりました。




共布で巾着をつくることもご提案したところ、
喜んでくださり、結果、とっってもかわいい
浴衣ができました。




まず最初の
状態はこちらです。


お姉ちゃん用に蝶々と、






妹ちゃん用にお花をお選びいただきました。







それを洗い張りしまして、お仕立です。
小さい子供さん用には四つ身仕立をするのですが、
いろいろ検討した結果、今回の場合、
四つ身裁ちでは取れる身巾が狭くなるため、
使用年数がかなり短くなりそう、ということで
本仕立にしてあります。



ただ、それでは余り布が多くなりすぎて、
子供さんには重い、暑い、ということになりますので、
身頃は裁って短くしました。



最初は最低限のハギレだけで巾着をつくる予定だったので、
本当に小さいものしか出来ないかもしれない、
という見立てでしたが、
身頃を裁ったので良い大きさのものをつくることができました。





そして出来上がったのがこちらです!
ばばーーーん!!




お姉ちゃん用





妹ちゃん用






























かわいらしいですねえええ。
ご姉妹にあわせて身あげ、肩あげもしてあります。


こんな姉妹が歩いていたら、私、すれ違いざまに
熱視線を送ってしまいます。



夏休みのたのしい思い出に、浴衣着て花火やお祭り、
というものを加えていただけるなら本当にうれしいです。
ぜひ楽しんでいただきたいです。
素敵なお支度のお手伝いをさせていただきありがとうございました!









2014年7月29日火曜日

ワンピースお仕立 後篇



後篇を書くにあたり確認したところ、前篇からなんとひと月半以上の時間が経過
していたことに愕然としたかずこです。

毎日暑いですが、週末に比べると夜など過ごしやすいような気が
いたします。みなさまお変わりありませんでしょうか。




後篇が別になくとも、特にみなさまの生活に大事ないとは
思いますが、ぜひご紹介させていただきたいので書きます。





というわけで、(どういうわけ)
出来上がったものがこちらです!









うしろ姿はこうなっております。































お忙しい方なので着用写真を撮ることができず、
トルソーの着姿としてお届けさせていただきました^^




トルソーが着るより断然ご本人に着ていただく方が
きれいなのです。
ひとたび袖を通せばたちどころに夏のお嬢さんに
変身してしまうという、恐るべき仕上がりになっております。




またご本人から着姿の写真をいただくことが出来たら
ご紹介させていただきます。



この度はありがとうございました!
パターンは永久保存ですので、
またお気軽にお申し付けください~~^3^


2014年7月19日土曜日

古いワンピースを



こちらのワンピースは、わたしが約10年前くらいから
着ていたものです。
最後に着たのは・・・確か、友人のNくんが結婚したときだった
ような。。。N、あれもう何年前になるんでしょうか??












なんとも甘い雰囲気で、ちょっと、イマイチ活用しきれないまま
実家の箪笥ですやすや長い眠りについておりました。


それが今回発掘され、もったいないので喜美子さんに
お直ししてもらいました。































出来上がりはコチラ。
普通のスカートですが、このほうが、ずっと使いやすいですねえ。


これでまた着られると思うとうれしいです。



2014年7月18日金曜日

浴衣でおでかけ2



前回決めた浴衣でお出かけしてまいりました。
出来上がったのは、コチラでございます。

結局赤にしました。
夜やからちょっとでも明るい色の方がいいやろう、
という判断です。






帯結びは適当です。
髪がもうどうしようもない感じで無念です。
伸ばそうとしているのですが、
今一番中途半端で、毎日挫折(美容院に予約)しそうに
なるのを堪えています。





電車に揺られて、いざ!




長刀鉾!
































今年の浴衣はこんなんなんですねえ。
なるほどなるほど。
この浴衣のデザインて、どんな方がされているのでしょう??


ちいさいお子たちも混ざって、かわいらしいですねえ。
この先ずっとおじさん、おじいさんになるまで関わっていく子もいるんだなあ、
と思うと、京都の時間の流れに目がくらみそうになります。
そうやってお祭りが守られているのですねえ。


































月鉾!


































コチラはいまいち何が何だかわからない写りになっていますが、
船鉾です。



























後祭の大船鉾もぜひ見たいです。
見れるのだろうか。。。







2014年7月16日水曜日

浴衣でおでかけ


みなさんのFBなどを拝見しながら、
神戸で本日の陽気くらいジリジリしているかずこです。




なぜそんなにジリジリしているかといいますと、
本日が祇園祭の宵山だからです。
行きたいのです。というか、行くのです!




今年は前祭りと後祭りという本来の形が
復活するそうですね。
大船鉾、ぜひ見たいです。




というわけで、本日のお出かけ用浴衣のコーディネートを
考えてみました。




まず、今日着たい浴衣はコチラです。
今年、いただいたのです!ありがとうございます!
着丈が短いので、帯の中で調節して対丈で着用します。







シンプルなので、帯をどうしましょうか。
色のはっきりしたものを合わせたい気持ちです。



赤い帯、半巾、など探しましたが、あいにくわたしは持っておらず。。。



実家から出てきた半巾たちをのせると
こんな感じです。









うーん、うーん、なんか物足りないですねえ。。。




帯締や帯留でなんとか。。。






無いよりはいいですが、
なんだかな~~~。。




と、ここまでやってみて、
帯の色で何とかすることは諦めました。








ポリの生成り兵児リボンです。
それに帯留を!



























































上の帯留は、親友がお誕生日にプレゼントしてくれたもので、
困ったときはコレ!というくらいなんにでもあう
お利口さんなんですが、なんだか今回は少しさみしい。。。?

と思い、一回り大きいガラスのものも試してみました。
(写真、下)


今回は、大きい方が気分です!
こんなに些細なことで、
大きく印象がかわって面白いですねえ。



これではまだ色が足りない。。。
何か!明るい色の布!
と色々ひっくり返しまして、































コチラ、綿麻のストールです。
































これはシゴキです。
七五三用です。



これで帯結びをああしてこうして!
ヨシ!!



というわけで、なんとかイメージが出来上がりました。
赤と黄色、どちらにしたかはまた次回ご報告します!
(つまり、今はまだ確定していない。)



いってまいります!






2014年7月14日月曜日

ブログがぜんぜん更新されないじゃないか!問題

友人や知人に、ブログ更新してないね、
と言われます。




会う人会う人に言われます。




ですので、今日は、なんとか、ブログを、更新。。。




とは思いましたが、店のことで皆さんに楽しく読んでいただけるような
出来事が思い当たらないのであります。。。。。。。。涙




が、きわ調整店は変わらず元気に営業中であります。




以前やっていたブログは、いろいろお友達とご飯食べに行ってきました、
など個人的な話も書いていたんですが、
この場で個人的な話にはみなさんご興味ないだろうなあ、
などと思って今回は書かないようにしているのです。




すると、はて、何を書いたらいいのかしらん、という迷路に迷い込んでしまい、
気が付くと2週間単位で時間が!




私からすると、これは記事にしてもイマイチかなあ、と思ったりすることでも、
案外興味深く読んでいただいていることもあるようなので、
自分で勝手に線引きせずに、なんでも書いたらいいのかもしれないですね。





という感じでお茶を濁そうかと思ったところで思い出しましたが、
小学生のときも、書くことナイ、みたいな内容をだらだら書いてごまかした
作文を提出したことありました。ははは。





写真は、梅をとりに和歌山まで連れて行ってもらってはりきっているところ、です。























2014年6月13日金曜日

ワンピースお仕立 前篇


 以前FBでは写真をご紹介したんですが、
きものから洋服への作り替えをさせていただいております。




うちで扱っているきものの中で、気に入っていただけるものがありましたので、
そちらをお買い上げいただき、解いて洗い張りまでした状態がこちらです。








この間、デザインの打ち合わせと採寸にお越しいただきました^^


襟ぐりはこんな感じで~~~。
スカート丈はこんなくらいで~~~。
と言っているところです。








採寸もさせていただきまして、







パターンおこして仮縫いです。(今ココ)





本当はもう少し作業が進んでいるんですが、
それはご本人が現物をみられてからのご紹介にさせていただきます。
ご本人にまずは見ていただきたいので!



というわけで、後篇に続きます!